トレーニングをされる方に一つ忘れがちな重要な視点を一つお伝えします。それは、身体の柔軟性です。
身体が硬いと日常生活のさまざまな面で悪影響が及びます。
そして、身体を動かさないことが習慣化されると、どんどん不調が深刻化するということも考えられます。
最近疲れが溜まりやすい、頭痛や肩こりが酷い、身体を動かすときに怪我をしやすくなったなど身体の不調にお悩みではないですか?
もしかしたら、その身体の不調は身体が硬いことが原因かもしれません。
今回はトレーニングにおけるストレッチの重要性と私たちWINGがなぜ初動負荷トレーニング®をおススメするのかをお伝えしていきます。
目次
- なぜWINGでは初動負荷トレーニング®をすすめるのか?
- ストレッチをすると何故身体が柔らかくなるの?
- ストレッチはとても大切!身体に与えるメリット
- トレーニングしながら効果的にストレッチをするには初動負荷トレーニング®
- 香川県内で初動負荷トレーニング®をしたいならWING
WINGでは初動負荷トレーニング®をすすめるのか?
私たちWINGは香川県のトレーニングジムで初動負荷トレーニング®というストレッチを主体としたトレーニング方法を導入しています。
このトレーニングは、特許を取得している専門のトレーニング器具で実施することにより今までのトレーニングの常識ではありえなかった、トレーニングをすればするほどしなやかになり、ストレッチ性が増すという効果が得られる方法です。
つまり、初動負荷トレーニング®を行うことで筋肉痛のないしなやかな身体にすることが可能となります。
この初動負荷トレーニング®は世界中で注目されているトレーニング方法でプロのアスリートもこのトレーニング方法を導入しているほどです。
例にあげると
野球:イチロー選手、内川選手
プロゴルファー:青木功選手
サッカー:藤田俊哉選手
などが実践をされています。
この初動負荷トレーニング®はストレッチを主体としたトレーニングなので、アスリート以外にもさまざまな人に大変おすすめのトレーニングとなっています。
ストレッチをすると何故身体が柔らかくなるの?
ストレッチをすると身体の緊張がほぐれて、関節の可動域が広がり、骨格の歪みが解消されることで身体が柔らかくなります。
身体が硬さには原因があり、もともと身体が硬いといった先天的なもの以外に怪我や加齢による筋力の衰えなどが関係しているということがあります。
筋肉が緊張をしている、骨格が歪んでいて関節の可動域が狭くなっていることで身体の柔軟性が失われている特徴がありますので、身体を柔らかくするにはストレッチを行うことが大切です。
ストレッチはとても大切!身体に与えるメリット
ここでは実際にストレッチをすることでどのようなメリットがあるかについてまとめていきたいと思います。
ストレッチをすると美容に効果がある
身体が硬いと、血行不良が起こりやすい体質になってしまいます。
血流の流れが悪くなってしまうと代謝低下してしまい、老廃物を溜めやすくなる身体になってしまうので「太りやすくなる」、「肌荒れがする」などの原因となります。
ストレッチをすると血行促進がされるため、ダイエットや肌のツヤ・色などに好影響を与え美容に効果があります。
ストレッチをすると疲れにくい身体になる
日常生活で疲れが溜まっていると、肩こりや頭痛、目の疲れなど全身に影響がすると思います。
これは血行不良が原因となりことが深く関係しています。
ストレッチをして身体を柔らかくすることで血液の流れを良くします。
血流改善をすることで老廃物の排出に効果があったり、体内の酸素量を増やす効果があったりするので疲れにくい身体に改善することが可能となります。
ストレッチをすると身体を動かすときに怪我をしにくくする
硬い身体は怪我をしやすい身体ともいえます。
なぜなら筋肉に柔軟性がないので傷つきやすくなってしまうからです。
ストレッチをすることで関節の可動域が広がり柔らかくなります。
柔軟な関節と筋肉をつけることで怪我をしにくい身体になります。
ストレッチをすると心も身体も若く、老化防止になる!
ストレッチにはリラックス効果があります。
血行が良くなることで老廃物を溜めない身体作りが出来ますので、老化防止に効果的となります。
トレーニングしながら効果的にストレッチをするには初動負荷トレーニング®
健康のためにストレッチをしたいけれど、継続的に続けることは難しいですよね。
続けられない理由としてさまざまな要因があるかもしれませんが、
- ●わざわざストレッチをする時間をとることが出来ない。
- ●正しいストレッチの方法が分からない。
- ●どれだけストレッチをすればいか正解が分からない。
ということがあると思います。
このような方にはぜひ私たちWINGをおすすめします。
わざわざストレッチをする時間をとることが出来ない。
ストレッチをすることだけに時間を取りたくないという方もいるでしょう。
初動負荷トレーニング®ではストレッチをしながら効果的に身体のトレーニングを行うことが可能となります。
つまり身体を鍛えながらしなやかな身体作りが出来るので、ストレッチもしたい!身体も鍛えたい!という方におすすめです。
正しいストレッチの方法が分からない
WINGでは正しいトレーニング方法を学んで頂けるよう初回のトレーニングから3回オリエンテーションを設けて、マシンの使用方法、トレーニングの目的にあわせたトレーニング方法、あなたに合ったメニュー作りをしています。
WINGでは初動負荷トレーニング®をすることで効果的にストレッチトレーニングをすること出来て、あなた専用メニューでトレーニングをしっかりと理解をすることで継続できるトレーニングが可能となります。
どれだけストレッチをすればいか正解が分からない
初動負荷トレーニング®は週に1回でも2回でも継続的に自分のペースにあわせてトレーニングを行うだけでも十分な効果が得られます。
継続したトレーニングをすることが大事になりますので、無理のないトレーニングをWINGで行うようにしましょう。
香川県内で初動負荷トレーニング®をしたいならWING
初動負荷トレーニング®は香川県内でWINGにしか導入をしていません。
WINGでは初めての方にまず初動負荷トレーニング®を体験して頂けるよう無料体験を実施しています。
理由としては、実際に使ってみないと自分に合うトレーニングか?施設内の雰囲気は続けられそうか?が分からないからです。
初動負荷トレーニング®を試してみたいということがありましたら、是非WINGまでお気軽に問い合わせください。
電話:0877-62-0555
☆随時無料体験を実施していますのでぜひ一度お試し下さい。☆