よくある質問Q&A
目次
- 入会について
- 手続きはどうしたらよいでしょうか?
- 子供も入会できますか?
- ジムに通うのは初めてで一人でできるか不安なのです。
- 入会手続きにかかる時間はどれくらいでしょうか?
- 入会に資格はありますか?
- トレーニングに必要なものや格好はありますか?
- 月途中でも入会できるでしょうか?
- 高齢ですが、何歳くらいまでなら大丈夫でしょうか?
- 持病、先天性の病気がありますが、入会できますか?
- 肩に激しい痛みがあり、動かすことができないのですが、入会できますか?
- トレーニングウエア、シューズは持参した方が良いでしょうか?
- オリエンテーションってなんですか?
- トレーニングについて
- トレーニングメニューは作ってくれますか?
- 1回のトレーニング時間はどれくらいですか?
- 週に何回行うと効果的ですか?
- ジムに行けば、いつでもトレーニングの相談に乗ってもらえますか?
- 施設利用について
- トレーニングには予約が必要ですか?
入会について
○入会したいのですが、手続きはどうしたらよいでしょうか?
入会に必要なものをご持参いただき、ふじた医院にて必要書類のご記入をお願い致します。
○子供も入会できますか?
小学5年生以上のお子様であれば入会できます。
ただし、小学生は保護者の方も同時に入会して頂き、一緒にトレーニングを行って頂くことが条件となります。
○ジムに通うのは初めてで、一人でできるか不安なのですが・・・?
ご安心ください。ご入会後、3回のトレーニングに関しては、オリエンテーションという形で専門のスタッフが、ほぼマンツーマンでトレーニングをご案内させて頂きます。その後も専門スタッフはトレーニングルーム内におりますので、わからないこと、不安なこと等ございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。
また、よりトレーニング効果が高まるように、トレーニング10回終了時、3ヶ月、6ヶ月という節目のタイミングでは、トレーニング成果の確認や新たな目標に向けてのメニューの調整等、スタッフと一緒に取り組む機会を設けさせて頂いております。
○入会手続きにかかる時間はどれくらいでしょうか?
必要書類の記入、お会計など、およそ30分程お時間をいただいております。混み具合によって多少時間が前後いたしますのでご了承下さい。
○入会に資格はありますか?
入会に特別必要な資格はございません。小学5年生以上の方であればどなたでもご入会いただけます。
ただし、小学生は保護者の方も同時に入会して頂き、一緒にトレーニングを行って頂くことが条件となります。
○トレーニングに必要なものや格好はありますか?
動きやすい格好(ジャージ等)
○月途中でも入会できるでしょうか?
もちろんできます。ただし、日割り等は行っておりませんので、入会した月から会費が必要となります。
○高齢ですが、何歳くらいまでなら大丈夫でしょうか?
年齢制限はございません。もし、トレーニングを行うにあたって不安があるようでしたら、一度ご見学という形でお越し頂き、スタッフにご相談ください。
○持病、先天性の病気がありますが、入会できますか?
大丈夫です。常に専属の医師が待機しております。また、持病、先天性のご病気があり不安に感じる方はふじた医院を受診していただくことも可能です。専門のスタッフがお身体の状態を確認させて頂きながら、ご入会頂いて安全にトレーニングを行って頂けるかどうか一緒に考えさせて頂きます。お身体の状態によってはご入会のご希望に添いかねる場合もございますので、予めご了承ください。
○肩に激しい痛みがあり、動かすことができないのですが、入会できますか?
もちろん入会できます。初動負荷トレーニングでは下半身や反対側の肩、肩甲骨を積極的に動かすことで血流、神経系の活動の面から、患部にアプローチすることも可能です。また使用する特殊なマシン(B.M.L.T.カムマシン)は、下半身の運動中に、上半身の筋活動を合理的に高められるという特徴を持ちますので、直接患部を動かさない中でも回復を促すことができます。ご不安であれば、一度ご見学にお越しください。専門スタッフがお身体の状態のご相談、マシンの体験等、丁寧に対応させて頂きます。
○トレーニングウエア、シューズは持参した方が良いでしょうか?
トレーニングウエアに関しては、ご自身でご用意ください。特に指定はありませんので、動きやすい服装をご準備願います。シューズに関しては見学、体験、入会後3回のオリエンテーションについては無料でBeMoLoシューズを履いて頂けますので、お持ち頂かなくても構いません。
○オリエンテーションってなんですか?
初動負荷トレーニングに対する正しい認識を深め、効果的なトレーニングを行っていただくために、入会後3回のトレーニングをオリエンテーションとさせていただいております。実際にマシーンを使用しながら、「初動負荷トレーニングがどのようなトレーニングであるか」をご説明させていただきます。
トレーニングについて
○トレーニングメニューは作ってくれますか?
はい。ご入会後、最初の3回のオリエンテーションの中で、あなたのお身体の状態、目的等を確認させて頂き、あなたに合ったメニューをお作り致します。また定期的にその内容を見直す機会を設けていますので、お身体の状態の変化に合わせて最適な内容を実施して頂けます。
○1回のトレーニング時間はどれくらいですか?
特に決まりはありません。短時間でも効果が得られますが、お身体の状態や目的、スケジュール等を考慮して皆様に合ったトレーニング時間、内容を専門のスタッフが提案させて頂いております。傾向としては30分から1時間を目安に取り組んで頂いている方が多いです。
○週に何回行うと効果的ですか?
たくさんお越し頂けるほど、トレーニング効果は高まります。お時間が許すようでしたら毎日でも取り組んで頂きたいのですが、お仕事や学校、家事等、スケジュール的に難しい方が多いと思います。週に1回でも2回でも、もしくは月に数回というペースでも構いませんので、継続的にお越し頂くことができれば、トレーニング効果を実感して頂けると思います。
○ジムに行けば、いつでもトレーニングの相談に乗ってもらえますか?
はい。専門知識を持ったコーチングスタッフが施設内に常時おりますので、いつでもお気軽にご相談ください。
施設利用について
○ジムの営業時間と休館日を教えてください。
月~日: 8:30~21:00
定休日: 年末年始等
○トレーニングには予約が必要ですか?
初回から3回のオリエンテーションは予約制となっております。事前にご予約をお願い致します。その後のトレーニングにはご予約は必要ありません。ご都合の良い時間にいつでもご利用下さい。
目次に戻る
電話:0877-62-0555
☆随時無料体験を実施していますのでぜひ一度お試し下さい。☆